これから子供が入園や入学を行なう時。
フォーマルウェアを用意していますか?
用意する人もいれば、用意をしない人だって少なくはないことでしょう。
子供の数が増えると、毎回これを用意するだけでも一苦労というもの。
今回は、フォーマルウェアに関する情報をひとまとめにしてご紹介します。
フォーマルウェアは必要?
入園・入学時に着用する洋服。
ママやパパは綺麗に飾られるものの、子供はフォーマルウェアを着用することにより、動きにくくもなってしまうから、あえてフォーマルウェアは着せないといった家庭も多いのでは?
そもそもフォーマルウェアなんてものは、入園・入学式に着用をすれば、それで終わりになってしまうことも多々あります。
入園の場合は、少し大きめのものを購入しておけば、七五三で着用することができるかもしれません。
しかし、入学の場合は、卒業式までにはかなり子供は成長をするわけですから、着用をすることはできませんよね。
冠婚葬祭の場合には、このフォーマルウェアを着用することはできますが、子供の場合はフォーマルウェアを必ずしも着用しなければいけないわけでもなく、更にいつ起こるものであるかなんてわからないものです。
1着は持っておいても良いものの、その1着に対する費用はお財布事情に響く場合もありますよね。
子供のフォーマルウェアって、購入の必要ってあるのでしょうか?
制服着用の園や学校の場合は不要である
そもそも入園や入学をしてから、制服を着用しなければいけない園や学校に向かわれる方の場合は、式の時も制服を着用することになるため、フォーマルウェアをあえて用意しなければいけないということはありません。
むしろ用意をしたところで、これを着用する機会に恵まれませんので、むしろ用意をするのはママやパパのフォーマルウェアとなることでしょう。
卒業式や冠婚葬祭時にも同様で、制服がある場合は、これら全てに制服を着用するものです。
※結婚式の時には、『この時ばかりは!』と考え、ドレスやスーツを着用するようにして制服を着ないケースも多々あります。
制服がある園や学校に進学される場合は、とくに服装のことを考える必要もなく、気楽であると言えるかもしれませんね。
服装指定の有無をまずは確認!
進学時のお手紙などを見ていると、子供の服装に関する注意事項などが記載されている場合もあるそうです。
たとえば
・子供は動きやすい服装
・気軽な服装
・頭につける大きな飾りは控える
など
ここに気軽な服装でお越しくださいなどが記載されている場合は、フォーマルウェアではなく、綺麗めな洋服で動きやすさを重視したものであれば、それでOKだと言えるでしょう。
もしジャケットをお持ちであれば、男女問わずいつもの洋服にジャケットを羽織らせてあげるだけでも、少し綺麗めなファッションになりますよね。
しかしながら、気軽な洋服でと記載されていても、やはりこの時ばかりはおしゃれをさせてあげたいと考えるママやパパも少なくはなく、会場に行ってびっくりすることもあるかもしれません。
もし服装面で不安を感じるようなことがあれば、一度園や学校の先生に、どのような洋服を着用すれば良いかのアドバイスをもらうと良いです。
最近では、ネットで『園や学校の名前』と『入学式』というキーワードを入力することで、過去の写真を確認できるケースもあります。
まずは一度、気軽にスマホや自宅のパソコンから、検索をかけてみられると良いかもしれませんね。
兄弟がいるなら購入しておいても良いかも
入園・入学時には、子供に七五三の洋服を着用してもらうといった家庭も少なくないようです。
※スーツやワンピースなどの場合
また、兄弟がいるようであれば、1回の着用で終わってしまうこともないだろうしということで、1着用意されることも多々あります。
ちなみに入園・入学時には、クラスで写真を撮影することもあり、あまりにも派手目な洋服や普段着すぎる洋服を着用することにより、写真として残ってしまうといったケースもあります。
その為、もしフォーマルウェアに近い洋服があるのであれば、無難にそれらを着用した方が良いと言えるかもしれません。
必ずしもフォーマルウェアを用意する必要はありませんが、個性的すぎる洋服などは避ける方が無難です。
入園・入学時の服装に関しては、地域によっても大きく異なるようなので、まずは一度過去の画像などを確認され、これが無難であるという範囲内で服装を選ばれるようにすると、悪い印象を与えることもなく無事に式を終えることができるでしょう。
ちなみにレンタル業者でレンタルを行なうと、購入するよりは割安で済ませることができるので、とくにフォーマルウェアを購入せずとも、このような業者を役立てられることもおすすめですよ。