ママやパパは何着て行く?【七五三ファッション】のバリエーション | 最新トレンド発信!ブランドファッション通販まとめサイト アパコレ

HOMEファッションコラムママやパパは何着て行く?【七五三ファッション】のバリエーション

ファッションコラム

ママやパパは何着て行く?【七五三ファッション】のバリエーション

ママやパパは何着て行く?【七五三ファッション】のバリエーション

七五三の季節になりました。
写真館にて、記念写真を残す家族もいることでしょう。

そんな時に気になるのが、ママやパパの洋服について。
はじめての七五三にも困らない、おすすめの【七五三ファッション】についてご紹介していきます。

子供の成長を祝う行事【七五三】

七五三は、それぞれの年齢に達したことを願う行事として知られていますが、実は年齢によってその行事の内容も異なると言われています。

ちなみにいつお祝いするのかというと、数え年にあたる年でお祝い行事を行なうことで、七(満6歳)・五(満4歳)・三(満2歳)で行なわれることが一般的です。

ただし、親子ともに体調の都合などにより行事を行なうことが難しい場合は、実際に七歳や五歳や三歳になってから行なわれるケースもあるそうです。
とくに三歳の行事に関しては、『二歳の間に着物やスーツを着てお出かけを』と言う事が難しいと考える人もいるため、三歳を迎えてから行なう人も増えているのだとか。

七五三のイベントを行なう時期としては、(鬼が出歩かない日)と言われる11月15日に行われるそうですが、この周辺の吉日や土日などに行なう人も増えています
地方によっては、1ヶ月前の10月15日に行事を行なうところもあったりするそうです。

また、神社に行きお祝いをする時間帯としては、午前中が良いとされているようですが、実際には仕事の都合や写真撮影の都合などにより、午後から神社に出向く家庭も増えていると言われています。

七五三の写真について

七五三の時には、家族揃って記念を残すために、神社にプロカメラマンを呼んだり、写真館に行って写真撮影を行なう家庭も少なくありません。

我が子が盛装をしている様子を、家族とともに写真におさめたい。
そんな両親たちの想いを形にしたものが、行事ごとの記念写真であると言えるでしょう。

ちなみに七五三の記念写真は、前撮りにて行なう人もいます。
とくに子供が小さいうちは、着付けをして・写真を撮って・神社に行って・食事をしてなんてことに疲れてしまい、グズグズと泣くばかりで、行事がなかなか思うように進行できずに終わってしまうなんてこともあるからです。

そこで、前撮りをして少しでも子供や両親の負担を減らしておくことにより、当日にストレスなく行事を終えることができるわけです。

また、前撮りをしておくことにより、和装と洋装の両方を子供に着せられるという楽しみも増えるなんて家庭もあるため。
更には早めに前撮りをした方が、写真撮影代金を少しお得に済ませることができることや、当日の衣装をお得にレンタルすることができるなんてケースも!

七五三などの大きな行事を行なう時には、前撮りにて写真だけでも早めに残しておくこともおすすめです。

ママやパパは何着て行く?

ママやパパが七五三の時に着る衣装について。
写真にて形を残す場合などはとくに、このポイントは大変気になるところだと言えるでしょう。

七五三当日に、あまりにも派手な両親の衣装を用意してしまうと、誰が主役かわからないなんてことにもなりかねません。
その為、華やかさはありつつも、あまり派手過ぎない衣装を選ぶことが◎です。

ちなみに両親の服装といっても、和装・洋装のどちらかとなってしまいます。
子供が和装であれば両親も和装に、子供が洋装であれば両親も洋装にというのもおすすめです。

しかしながら、なかなか両親揃って着物を持っているなんてケースは、現代では少ないと言えるでしょう。
レンタルをするにも費用が嵩むばかり。

そこで両親はスーツやフォーマルウェアを着用して、子供は着物を着る家庭も多いようです。

また、ママファッションとしては、グレーの少し華やかなスーツを着用している人もいます。
パパファッションとしては、暗めなスーツが好まれるようですが、ママファッションとしては、まっ黒のフォーマルウェアではなくても、派手過ぎないスーツであればお祝いの場なのでOKであると考えられるケースも多々あるようです。

これだけは避けたい!両親のNGファッション

七五三で神社へ行くと、他の家族とも一緒になることも。
その為、おしゃれをしすぎてしまう人もいます。

休日に行なわれる傾向にある七五三は、ママやパパも休日モードになり、華やかな私服で行事に参加をしてしまうなんてことも。
しかし、これはなるべく避けたいところです。

やはり両親の洋服も、他の家族の方々から見られています。
子供よりも親が目立ってしまうなんてことはNGです。

和装・洋装ともに、子供よりも控えめな色合のものを選び、主役をあくまで引き立たせる存在であるべきところ。
あくまで色合はなるべく控えめな、落ち着いた色合いの衣装を選ぶのが◎です。

あまりにも衣装に困ってしまうような場合には、ネットなどで検索をかけてみるか、写真館などで予約を行なう際に、プロの方々に相談をしてみると良いでしょう。
また、ヘアスタイルなども同様で、どのようなスタイルにしようか悩んでしまようようであれば、七五三の着付けなどに対する実績ある美容室にて、セットをお願いしてみるのも良いですね。

ファッションコラム関連記事

ファッションコラムの記事をもっと読む